就労移行支援事業所「はばたき」
就労移行支援事業所「はばたき」(以下『はばたき』と表記)では障害者総合支援法に基づき、サービスを提供しています。自身の適性に合った企業等への一般就労を希望する65歳未満の方に、2年間(プラス1年延長可能)の利用期限のなかで企業等への就職に向けて、事業所内や企業等における実習、就労準備プログラム、適性に合った職場探し、就労後の職場定着のための支援等を行います。
総合コース
就労訓練プログラムとは
働き続けるための体力を身に付けることや、働いた達成感を得ること、責任感を身に付けることなどを目的として、港区立障害保健福祉センター5階の清掃を行います。
清掃作業に対しては一時間当たり400円の工賃が支給されます。
就労準備プログラムとは
就職して長い間働き続けるためには、仕事のスキルだけではなく、生活スキル、コミュニケーションスキルなど、さまざまなスキルの獲得が必要になります。そこで「はばたき」では毎日(月~金)13時から15時までの2時間、曜日ごとにテーマを替え、就職、さらには就労の定着に向けたプログラムを行っています。訓練内容のスケジュールは「はばたき」の広報誌「はばたきなう。」をご覧ください。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|
作業スキル | 生活スキル | 作業スキル | コミュニケーション | 就活支援 |
清掃スキル パソコンスキル 事務補助スキル 等 |
栄養バランス 金銭管理 防災 等 |
協力する力 報告連絡相談 メモを取る練習 等 |
自分の気持ちを知る 怒りの気持ちを抑える 仕事場の対人関係 等 |
自己分析 履歴書の書き方 面接練習 等 |
就職活動サポートコース
基礎的なスキルがある程度身についている方に対しては就職活動を集中的にサポートし、より良い就職をより早く実現することを目指します。就職後も必要となるコミュニケーションのスキル等も合わせて身に付けます。
利用例 一人一人のニーズに沿った柔軟な対応が可能です
「はばたき」では午前中、「就労訓練プログラム」として清掃の仕事を通して、仕事の責任感や達成感を養い、午後には、「就労準備プログラム」として幅広いスキルが習得できるプログラムをご用意しています。就職までの課題や目標は人それぞれ。一人一人のニーズに合わせて柔軟に対応しています。
ケース①
○ 一日働き続ける体力を身に付けたい方
○ 一日の活動を通して生活習慣を整えたい方
○ 清掃作業に興味があり、いずれは清掃で就職したいと考えている方
など
9:30~ | 清掃(就労訓練) |
11:00~ | 休憩 |
12:00~ | 清掃(就労訓練) |
13:00~ | 就労準備プログラム |
15:00~ | 振り返り |
15:30 | 帰宅 |
ケース②
○ 就職活動のサポートを受けながら早く就職を目指したい方
○ 一日の活動を行う自信がない方 など
10:30~ | 就職活動サポート |
12:00 | 終了 |
ケース③
○ 午後から無理なく通所をしたい方 など
13:00~ | 就職準備プログラム |
15:30 | 終了 |
「はばたき」では一人一人のご希望や適性に合ったプログラムの提供に努めています。就労をお考えの方、まずはご相談ください。
お問い合わせ先:
NPO法人 みなと障がい者福祉事業団
就労移行支援事業所 はばたき
担 当 : 大高 若宮 東村
電 話 : 03-5439-8062
メール : mswc@beach.ocn.ne.jp
